通信用語・機器に関する豆知識⇒⇒⇒⇒⇒ 通信用語[4G・3G・2G・1Gとは?]
通信用語[4G・3G・2G・1Gとは?]

携帯の画面で「3G」という文字を見る事がありますが、

あれは何を意味しているのでしょうか?

携帯の「3G」ですが、3グラムではなく、第3世代移動通信システムの事を指します。

早速、第1世代〜第4世代までの違いを表にまとめてみました。

名称 第4世代移動通信システム 第3.9世代移動通信システム 第3.5世代移動通信システム
略称
4G
(4th Generationの略)


3G
(3rd Generationの略)


3G
(3rd Generationの略)

意味
国際電気通信連合 (ITU) が定める「IMT-Advanced」規格に準拠した通信システムの事を言います。

第三世代携帯電話を高度化したものを言います。 第三世代携帯電話を高度化したものを言います。
特徴(条件)
50Mbps - 1Gbps程度の超高速大容量通信を実現

IPv6に対応

無線LANやWiMAX、Bluetoothなどと連携し固定通信網と移動通信網をシームレスに利用できる。


下り50Mbps以上、上り25Mbps以上の通信速度

周波数利用効率を3.5Gより2〜3倍以上

オールIPネットワーク

国際ローミングが可能


第三世代携帯電話を高速データ通信に特化した規格を言います。


名称 第3世代移動通信システム 第2世代移動通信システム 第1世代移動通信システム
略称
3G
(3rd Generationの略)


2G
(2nd Generationの略)


1G
(1st Generationの略)

意味
国際電気通信連合 (ITU) が定める「IMT-2000」規格に準拠した通信システムの事を言います。

デジタル方式の移動通信システムの事を言います。 アナログ方式の携帯電話に採用されている通信システムの事を言います。
通信方式
W-CDMA方式
(ドコモ、ソフトバンク)
CDMA2000方式
(KDDI)


PDC方式
GSM方式
D-AMPS方式


HICAP方式
TACS方式


ここから更に、各社ごとに周波数が割り当てられています。

そして、周波数が違いで各携帯会社は電波の混在を防いでいます。
mixiチェック
通信用語・機器に関する豆知識一覧