通信用語・機器に関する豆知識⇒⇒⇒⇒⇒ パソコンのメモリーって何?
パソコンのメモリーって何?

よく家電量販店でパソコンを見ていると、

メモリーという表示をみかける事がありますが、

あれは何を指しているのでしょうか?


@メモリーとは?

CPUなどのプロセッサーが直接アクセスすることのできる記憶装置の事を

指します。(主記憶装置とも言います。)

つまり、CPUのデータの一時保存場所です。

※CPUとは、「 コンピュータなどにおいて中心的な処理装置として働く電子回路」の

事を言います。・・・詳しくはこちら

データを保存するパーツは「ハードディスク(Cドライブ・Dドライブ」等が

ありますが、CPUとのデータのやりとりで毎回、書き込んでいては

処理が遅くなってしまいます。そこで、

メモリーとCPUでデータのやりとりをさせる事でパソコンの動きを軽快にしています。

つまり、メモリーもCPUと同じでメモリー容量が多ければ多い程

パソコンは速くなります。

パソコンのハードディスクが急に音を出し鳴り始めて処理が遅くなる理由

パソコンを使っていると、上記のような症状が出る事がありますが、

これは、使用中にメモリ容量が足りなくなってしまい、

パソコンはメモリに記憶できない分をハードディスクに書き込んで補おうとしている為です。

わざわざ、ハードディスクにいちいち保存させて、また読み出すという作業をする為、

パソコンが急に遅くなってしまった訳です。
mixiチェック
通信用語・機器に関する豆知識一覧